与那国島・東崎(あがりざき)ってどんな場所?見どころやアクセスなど徹底解説!
目次
与那国島の東崎って
どんな場所?
日本最西端の島、沖縄県・与那国島。
そんな最果ての島で、最も東に突き出た岬が「東崎(あがりざき)」です!
「東」と書いて「あがり」と読むのは、太陽が上がる方角であることに由来していると言われています♬
この記事では、そんな東崎の魅力を120%満喫するための情報を、余すところなくお届けします!
◆東崎観光で後悔したくない方
◆与那国島で最高の朝日を見たい方
◆東崎への行き方で悩みたくない方
◆東崎の見どころを詳しく知りたい方
◆東崎での服装や持ち物を知りたい方
東崎へのアクセス方法を徹底解説!
東崎は与那国島の東端に位置しており、島の中心部からは少し距離があります。
事前にアクセス方法をしっかりチェックして、スムーズな観光プランを立てましょう!
東崎の位置
まず、東崎の位置を確認しましょう☆
アクセス①:与那国空港より車で約15分
アクセス②:久部良港より車で約21分
アクセス③:祖納港より車で約12分
島は一周約28kmとコンパクトなので、どのエリアからでも比較的アクセスしやすいのが嬉しいポイントです!
おすすめの交通手段は?
島内の移動手段は、主にレンタカー、レンタサイクルの2つがあります。
それぞれのメリット・デメリットを比較して、自分に合ったものを選びましょう♬
【一番人気】レンタカー
自由度が高く、天候に左右されないのが最大のメリット!
特に複数人での旅行や、効率よくたくさんのスポットを巡りたい方にはレンタカーが断然おすすめです☆
エアコンも効くので、夏の暑い日でも快適に移動できますよ。
↓おすすめのレンタカーはこちら↓


レンタサイクル
自分のペースでゆっくりと島の景色を楽しみたい方には、レンタサイクルも選択肢の一つ。
ただ、東崎周辺はアップダウンが激しい坂道が多いので、かなりの体力が必要になります!
電動アシスト付き自転車を選ぶのが賢明かもしれません☆
駐車場とトイレ情報
東崎には、灯台の手前に広々とした無料の駐車場が完備されています!
駐車場には公衆トイレも設置されているので、特に小さなお子様連れの方には嬉しいポイントです☆
ただし、周辺には自動販売機や売店はないので、飲み物は事前に用意していくことを強くおすすめします!
東崎観光のハイライト!3つの見どころ
さあ、いよいよ東崎の魅力の核心に迫ります!
ここに来たら絶対に外せない、3つの見どころを詳しくご紹介しますね♬
① 「日本で一番遅い」日の出
東崎は、日の出を見るのに最高のスポット!
実は、日本最西端の与那国島は、日本で一番遅く朝日が昇る場所なんです☆
季節によって日の出の時間は変わるので、訪れる前に必ず気象庁のウェブサイトなどで時間を確認しておきましょう。
② 与那国馬
東崎のもう一つの主役が、のんびりと草を食む「与那国馬」たちです!
与那国馬は、日本在来馬の一種で、県の天然記念物にも指定されている貴重な馬なんです☆
小柄で温厚な性格の子が多く、柵などもなく放牧されているので、すぐそばまで近寄ってその可愛らしい姿を観察できます!
③ 東崎灯台と展望台
岬の先端にそびえ立つ白亜の「東崎灯台」は、このエリアのシンボル的な存在です!
残念ながら灯台の内部に入ることはできませんが、灯台の近くには展望台が設置されており、そこからは東シナ海と太平洋を一望できます。
天気が良ければ、遥か水平線の向こうに西表島を望むこともできるかもしれません♬
東崎観光を120%楽しむためのQ&A
ここでは、東崎観光を計画する上で気になる疑問点にお答えします!
事前に準備を万全にして、最高の思い出を作りましょう☆
東崎観光のベストシーズンは?
与那国島の観光ベストシーズンは、海が穏やかで天気も安定しやすい春(3月~5月)と秋(9月~11月)です!
夏は日差しが非常に強いですが、青い空と海のコントラストが最も美しい季節でもあります♬
冬は曇りがちな日が多くなりますが、その分、荘厳で迫力のある景色が見られます。
東崎観光におすすめの時間帯は?
東崎を訪れるおすすめの時間帯は、何と言っても早朝の「日の出」の時間帯!
また、観光客が比較的少ない午前中の早い時間や、西日が牧草地を黄金色に染める夕方の時間帯も、違った魅力があっておすすめですよ☆
東崎観光の所要時間はどのくらい?
東崎での観光にかかる時間は、目的によって変わります。
→約30分
◆与那国馬とのふれあいや散策を楽しむ
→約60分~90分
◆日の出をゆっくり待って鑑賞する
→約90分~120分
岬の敷地はかなり広いので、のんびりと散策したり、お気に入りの場所を見つけてのんびり過ごしたりと、時間に余裕を持ったプランを立てるのがおすすめです!
東崎を訪れる際の持ち物は?
東崎観光を快適に楽しむために、服装と持ち物はしっかり準備しましょう!
特に以下のリストは要チェックです☆
◆帽子
◆サングラスやUVカット眼鏡
◆日焼け止め
◆飲み物
◆羽織るもの(風が強いことがあるため)
◆虫除けスプレー(特に夏場)
◆双眼鏡
東崎とあわせて巡りたい!
周辺のおすすめ観光スポット
東崎を訪れたなら、ぜひ足を延してほしい周辺の魅力的なスポットをご紹介します!
立神岩(たちがみいわ)
東崎から車で約10分の場所にある、与那国島を代表する景勝地の一つです!
海中から天に向かって突き出すようにそびえ立つ巨大な岩は、神々しいほどの迫力があります。
展望台も整備されており、東崎とはまた違った荒々しい自然の造形美を堪能できますよ☆
アクセス:与那国空港より車で約13分
軍艦岩(ぐんかんいわ)
サンニヌ台という展望台の近くにある、その名の通り軍艦のような形をした奇岩です!
満潮時には海に浮かぶ軍艦のように見え、干潮時には岩の周りを歩くこともできます。
岩の上からの眺めも素晴らしく、自然が作り出したアート作品のような景色が楽しめます♬
アクセス:与那国空港より車で約15分
『Dr.コトー診療所』ロケ地
与那国島といえば、大人気ドラマ『Dr.コトー診療所』の舞台としても有名です!
島内には撮影で使われた「志木那島診療所」のオープンセットが保存されており、今でも人気の観光スポットとなっています。
東崎からは少し距離がありますが、ファンならずとも訪れる価値ありの場所ですよ!
アクセス:与那国空港より車で約8分
与那国島で体験したいアクティビティ
与那国島には、魅力あふれるアクティビティが盛りだくさん!
ベストシーズンを狙って、目的に合わせたプランを立てれば、きっと充実したひとときが過ごせます♬
ここでは、特におすすめのアクティビティをいくつかご紹介します!
シュノーケリング
与那国島の美しい海で、カラフルな熱帯魚たちと一緒に泳ぐシュノーケリング体験!
経験豊富なインストラクターがしっかりサポートしてくれるので、泳ぎが苦手な方でも安心して楽しめますよ♬
運が良ければ、優雅に泳ぐウミガメに出会えるチャンスもあるかもしれません◎
↓おすすめのツアーはこちら↓

島内観光ツアー
与那国島に住むガイドだからこそ知っている、とっておきの島の裏話を聞きながら人気スポットを巡りましょう!
日本最西端の碑や「Dr.コトー診療所」ロケ地といった名所を、ただ見るだけじゃない深い解説付きで楽しめるのが魅力です◎
手ぶらで気軽に参加できるのも嬉しいポイントですね♬
↓おすすめのツアーはこちら↓

ナイトツアー
与那国島に泊まるからこそ体験できる、特別なナイトツアーへ!
ガイドの案内でジャングルを探検し、珍しいヤシガニを探したり、本州では見られない南十字星や満点の星空を鑑賞したりと感動の連続です⭐︎
当日17時まで予約OKなので、夜の予定がまだ決まっていなくても気軽に参加できますよ◎
↓おすすめのツアーはこちら↓

まとめ
今回は、与那国島の絶景スポット「東崎(あがりざき)」について、その魅力や楽しみ方を詳しくご紹介しました!
しっかり準備をして、アクセス方法や注意点を確認すれば、東崎での体験はきっと一生忘れられない宝物になるはずです!
ぜひこの記事を参考にして、与那国島で最高の思い出を作ってくださいね♬
↓合わせて読みたい記事はこちら↓


