絶品!お弁当のテイクアウト専門店「与那国 島もの」について徹底解説!
目次
「与那国 島もの」ってどんなお店?
与那国島の西端、久部良(くぶら)地区に位置する「与那国 島もの」は、島の新鮮な食材を活かしたお弁当やスイーツを提供するテイクアウト専門店です!
日替わりで並ぶ弁当は、内地の人々にも親しまれる味わいに仕上げられています。
この記事では、そんな「与那国 島もの」について解説します☆
◆ 与那国島でお弁当を調達したい方
◆ 「与那国 島もの」に興味がある方
◆ 観光の合間に手軽に食事を済ませたい方
◆ 地元の雰囲気を感じながら食事を楽しみたい方
「与那国 島もの」のメニュー
たくさんの種類のお弁当が日替わりで提供されます!
また、日によってはシフォンやゼリーなどのスイーツが販売されていることも!
お弁当以外にも、オリジナルTシャツやハンドメイドのアクセサリー雑貨も揃っているので、ご興味のある方はそちらも見てみてください♬
「与那国 島もの」へのアクセス
「与那国 島もの」は、与那国島の西側、久部良(くぶら)地区に位置しています。
最寄りの目印は久部良駐在所で、徒歩圏内にあり、非常にアクセスが良好です!
また、久部良漁港から車でわずか2分の距離にあり、観光客にとっても便利な立地です。
アクセス:与那国空港より車で約6分
交通手段と駐車場について
島の生活路線バスのバス停が近くにあり、公共交通機関を利用して訪れることができます。
しかし、店舗専用の駐車場はないため、車で訪れる際は周辺の駐車場を利用することが必要です。
「与那国 島もの」の営業情報
ここでは、「与那国 島もの」の営業情報について解説します。
営業時間
営業時間は午前11時から午後5時まで(定休日は日曜日)ですが、商品が完売し次第営業を終了します!
その人気から、早い時間帯に売り切れてしまうことも珍しくありません。
お問い合わせ
以下が「与那国 島もの」のお問い合わせ先となります。
予約もできるので、ぜひ相談してみてください!
電話番号 | 090-1941-3341 |
インスタグラム | @yonaguni_shimamono |
「与那国 島もの」での支払い方法
以下の決済サービスが使えます。
- クレジットカード
- 電子マネー(Suica等交通系、楽天Edy、iD、QUICPay)
- QRコード決済(PayPay)
昼食後に体験したいアクティビティ
お昼に「与那国 島もの」のお弁当を食べた後のプランはこれで決まり!
与那国島のおすすめアクティビティをいくつかご紹介します!
シュノーケリング
海の透明度が高く海況も安定する3月〜10月が、与那国島シュノーケリングのベストシーズン☆
特に夏場はカラフルなサンゴ礁や熱帯魚を間近で観察でき、初心者でも安心して楽しめます♬
↓おすすめのツアーはこちら↓

カヌー/SUP
与那国島では、SUPやカヤックを通じて、美しい海を満喫できます!
初心者から経験者まで楽しめるツアーが用意されており、3歳から参加可能なプランもあります☆
SUPやカヤックを通じて、与那国島の大海原を心ゆくまで堪能してみてはいかがでしょうか?
↓おすすめのツアーはこちら↓

島内観光ツアー
与那国島を効率的に回るには、島内観光ツアーもおすすめ!
島在住の現地ガイドが島の魅力を存分に紹介してくれます。
↓おすすめのツアーはこちら↓

ナイトツアー
夜には、一味違った与那国島を楽しめるナイトツアーも開催しています。
与那国島にしか生息していない固有種や、ヤシガニにも出会えるチャンス☆
↓おすすめのツアーはこちら↓

まとめ
観光客にも地元民にも愛される「与那国 島もの」では、お弁当だけでなく、スイーツやパンも楽しめ、地元食材を活かしたメニューで島の味を満喫できます☆
与那国島を訪れた際は、ぜひ立ち寄って島の美味しさを堪能してみてください!
↓合わせて読みたい記事はこちら↓


