さらに
絞り込む
与那国島周遊ツアー、観光スポット、ガイド付き

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

与那国島の道路交通事情

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島は日本最西端に位置する離島で、独特の自然景観と文化を有する観光地として注目を集めています☆

一方で、島内の移動手段は限られていますので、事前にしっかりと確認しておくことが重要でしょう。

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

島を訪れる観光客の多くは、移動にレンタカーやバイク、バスなどを利用しています。

この記事では、与那国島のバス利用について詳しく解説します!

この記事はこんな方に…
◆バスの利用方法を知りたい方
◆与那国島旅行を検討している方
◆バスで巡れる観光地を知りたい方
◆与那国島の観光方法を知りたい方
◆与那国島でバス利用を考えている方

 

バス利用のメリットとは?

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

バスの運行本数は多くはないものの、観光地を効率的に巡るには十分な範囲をカバーしています。

レンタカーやタクシーに比べてコストが抑えられるため、運転に不慣れな方や旅費を抑えたい方にとっては非常に魅力的☆

さらに、バスに乗ることで地元の人々と触れ合える機会も♬

 

レンタカーも検討しよう!

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

一方で、自由度を重視するのであればレンタカーの利用も検討する価値があります。

特に家族や大人数での移動や、短時間で多くのスポットを巡りたい場合は、レンタカーが便利♬

ただし、レンタカーは数に限りがあるため、繁忙期には事前予約が必須です。

↓レンタカーのご予約はこちらから↓

 

島内観光ツアーもおすすめ

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

島内の外せない観光スポットを効率よくまわりたいなら、観光ツアーに参加するのもいいでしょう。

与那国島在住のガイドが、島の魅力をたっぷり紹介してくれます♬

与那国島を深く知りたい方にはとてもおすすめです!

↓与那国島島内観光ツアーはこちら↓

↓夜もおすすめ☆ナイトツアーはこちら↓

 

与那国島のバス路線を徹底解説

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島のバスは、主に島の三大集落(祖納、比川、久部良)を結ぶ形で路線が設定されています。

朝7時台から22時台まで約2時間おきに、1日9便運行されています。

学校や役所前を経由するため、地元住民の生活にも密着したバスです。

時刻表は日によって異なることがあるため、最新情報を公式サイトや宿泊施設で確認しましょう!

 

観光に便利なルートと乗り継ぎのコツ

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

観光に便利な乗り方のコツは、午前中の便で目的地に向かい、午後の便で帰路につくという計画を立てることです!

バスは約2時間おきで、運行していない時間帯もあるため、タイムスケジュールをあらかじめ立てておくことが大切です。

あらかじめ時刻表のスクリーンショットを撮っておくと安心でしょう☆

 

バスで行けるおすすめ観光スポット5選

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島には、バスでアクセス可能な観光スポットがたくさんあります。

特におすすめな5カ所を紹介します☆

 

ナンタ浜

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

ナンタ浜は、白い砂浜と透き通った海が広がる静かな絶景スポット☆

あまり観光地化されていないため、ゆったりとした時間を楽しみたい方におすすめ。

夕暮れ時には、美しいサンセットも望めます。

ナンタ浜の停留所があるので、バス降車後すぐに向かうことができます!

 

Dr.コトー診療所ロケ地(志木那島診療所)

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

人気ドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地として有名な与那国島。

中でも有名なのは、シンボルでもある志木那島診療所

比川地区にあり、バスでのアクセスも簡単1

与那国島に来たなら訪れておくべきスポットです♬

 

ダンヌ浜(ダンヌビーチ)

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

ダンヌ浜は、空港からもほど近い静かなビーチです。

透明度の高い海でシュノーケリングも楽しめます

沖の方に出てしまうと潮の流れが早いため注意しましょう。

 

与那国海塩の工房見学

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

ここでは島の特産品である海塩の製造工程を見学することができます。

Dr.コトー診療所ロケ地からもほど近い場所にあります。

事前予約をすると、丁寧な説明をしてくれますよ♬

与那国海塩の基本情報
住所:〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町与那国3111-2
最寄りバス停:比川から徒歩約3分
営業時間:9:00~17:00

 

ちまんま広場

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島固有の小型馬である与那国馬とふれあえる場所です。

最寄りのバス停からは徒歩7分ほどです。

乗馬体験や、夏は馬と一緒に海に入ることもできますよ☆

 

送迎あり!おすすめのアクティビティツアー

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島には、空港や宿泊ホテルから送迎をしてくれるアクティビティーツアーもあります☆

やりたいことが明確な方や、海や自然をより感じられる体験をしたい方におすすめ!

事前に予約をして、計画的に楽しみましょう♬

↓海で遊ぼう!おすすめマリンアクティビティはこちら↓

↓与那国島ならではの農業体験プランはこちら↓

 

与那国島バスの運賃

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島の路線バスは、誰でも無料で乗ることができます!

移動費を抑えたい方にはうってつけです。

ですが公共の乗り物になるので、大人数の利用や荷物が多い場合は別の移動手段を検討しましょう。

 

路線バスだけじゃない!
大人数なら観光バスを使おう

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島には、団体旅行などに向けた貸切観光バスもあります。

旅程や要望に合わせて、観光コースも作成してくれます♬

要予約なので、ご希望の際は早めに事前予約を済ませましょう。

↓観光後の食事も予約しよう☆↓

 

バスを使った与那国島観光モデルコース

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

路線バスを上手く使えば、限られた時間でもしっかりと島の魅力を満喫できます。

ここでは、バスを活用した半日・1日観光のモデルコースをご紹介します。

半日で巡るモデルコース

空港(出発)
→ ナンタ浜(ナンタ浜で下車)
→ Dr.コトー診療所(比川で下車)
→ 比川浜でのんびり散策・写真撮影
→ 比川から空港へ戻る(帰路)

このルートは、午後の飛行機に間に合わせたい人や、到着日当日の観光にぴったり。

比川地区には飲食店や休憩所もあり、地元グルメも楽しめます。

1日で巡るモデルコース

空港(出発)
→朝のナンタ浜でお散歩(ナンタ浜で下車)
→ Dr.コトー診療所や海塩見学(比川で下車)
→ 久部良港・漁協市場で昼食&地元産品をチェック(久部良港で下車)
→ ちまんま広場で与那国馬とふれあい(久部良北で下車)
→ 祖納のカフェで一息(祖納で下車)
→ 空港へ(帰路)

このプランでは、与那国島の主要観光地をバランスよく巡ることができます。

バスの本数が限られているため、バスの時刻表を事前にチェックし、滞在時間を調整して無理のないスケジュールを組むことが成功のカギです。

 

まとめ

与那国島のバスで巡るおすすめ観光スポットとアクセス・利用方法まとめ

与那国島は小さな島ながらも、独自の文化や自然にあふれた観光スポットが豊富です。

バスを活用することでリーズナブルかつローカルな体験が可能になります!

レンタカーを併用することで、さらに効率よく観光地を巡ることできます。

与那国島での滞在をより充実したものにするためにも、ぜひバスを上手に取り入れて、賢く観光を楽しんでくださいね♬

↓合わせて読みたい記事はこちら↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、与那国島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
ペン、アイコン
-この記事をシェアする-
SALE